ようこそ山口信愛教会ホームページへ!!
-
- ◎「たのしいよ♪おいでませ信愛教会」には教会の過去の様々な行事を掲載しています(クリスマス行事/イースター行事/CS行事/ぶどうの会/ネクストなど礼拝説教以外の行事)
- <主日礼拝>
日曜日
10:15〜11:30 - <夕礼拝>
第4日曜日
19:00~20:15 - <教会学校>
日曜日10:15〜11:00 - <聖書研究祈祷会>
水曜日
昼の部 13:30〜15:30(昼の部は8月は休会します)
夜の部(Zoom参加もできます。詳細は牧師にお問合せ下さい) 19:00〜21:00 - <ネクスト>2023年9月~時間を変更します。
第3日曜日12:30~13:45 - <ティールー厶>
(信徒宅)
第3木曜日13:00〜15:00 - <聖書入門講座>(随時開催)
聖書入門講座を随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
- ◎「たのしいよ♪おいでませ信愛教会」には教会の過去の様々な行事を掲載しています(クリスマス行事/イースター行事/CS行事/ぶどうの会/ネクストなど礼拝説教以外の行事)
☆標語聖句☆
「互いに愛し合うならば、それによってあなたがたがわたしの弟子であることを、皆が知るようになる。」ヨハネ13:35
☆教会標語☆
「互いに愛し合う教会」
☆次週の礼拝☆
◎12月3日(日)
降誕前第4主日礼拝・アドベント礼拝・聖餐式
<説教>
「集められる自由な人々」
隅野徹牧師
<聖書>
詩編
47:1〜10
◎礼拝後、各部委員会(任意開催)があります。
◎16時~17時30分はCSこどもクリスマス、もみの木点灯式があります。
詳細は下記クリスマスのご案内をご覧ください。
《当日と過去の説教は『牧師室から』に掲載しています。》
☆これからのご案内
画像が開くのが遅い時は「Open in new tab」を押して、Adobe AcrobatまたはPDF ビューア アプリで開くとダウンロードして早く見る事ができます。
1.こどもクリスマスのご案内
2.教会クリスマスのご案内
☆トピックス☆
《新型コロナウイルス感染防止のご案内》
≪2023.5.21更新≫
5/8(月)から新型コロナ感染症が第5類感染症に位置付けられたことにより、5/14(日)定例役員会で打ち合わせ、教会としての取り組みを6月から変更いたします。
1.教会として引き続き感染防止に努めます。
2.手指消毒・換気は継続し、玄関に「高熱のある方、体調がすぐれない方は入堂をお控えください」との貼り紙を掲示します。
3.一方で、これまでしてきました出席者の体温申告と記録は中止いたします。出席表のチェックも各自でしていただきます。(※コロナ以前の受付の形に戻します)
4.マスクの着用に関しましては個人の判断にお任せします。
5.説教者はパーティションを設置した上で、マスクを外して説教いたします。
6.会堂内の飲食につきましては引き続き慎重にお願いします。交わりの観点から、ネクスト前に「こひつじルーム」で食事を共にすることはできます。
《これまでのご案内》
①礼拝中は空調を使用しつつ常時窓を開放しています。
なお体調の悪い方やご事情のある方は、無理をされずにご自宅で礼拝をおささげください。
②気温が高くなりますので、各自飲料水をご持参ください。
③受付の混雑や備品の共用を避けるため、聖書・讃美歌・交読文は各自お持ちください。交読文をお持ちでない方は贈呈いたします。
④やむをえずご自宅等で礼拝をささげる方のため、LINEグループ通話で礼拝を配信(音声のみ)しています。
礼拝の司式や説教はホームページの「最新記事」、「牧師室から」に掲載しています。
詳しくは牧師までおたずねください。
☆私たちの教会☆
創立1891年
〜伝統から学び新たな伝統を切り開く〜
私たちの教会は今年7月、創立131年を迎えます。
山口信愛教会で初めて12名の受洗者が与えられた1891年7月26日を創立記念日と定めました。
一の坂川河畔にある教会として祈りの灯を絶やさず、地域に根ざし歴史を刻んで参りました。伝統から学び、新たな伝統を切り開いていきます。
聖書に、信仰に、キリスト教音楽や文学に関心のある方、人生を見つめ直したい方、是非わたしたちの教会にお越しください。心よりお待ちしております。