宮野組会と“たぬき” 2014/11/02 10/23(木)14時から、宮野組会を実施しました。 月に一回の家庭集会です。 宮野地区にお住まいの教会員のお宅を開放してもら、 和やかに聖書の一番はじめに書かれている、 『創世記』について、小倉和三郎先生(日本基督教団隠退教師)がお書きになったテキストを用いて学んでいます。 宮野組会の特徴は、学びの後に、なかなかみなさん、帰りたがらないこと。 何だか居心地が良く、皆さん談笑が弾みます。 それは、神さまの働きか、お宅のご夫婦の人柄か、はたまた、玄関にたぬきがいるからか? ダイニングには、カラフルなフクロウも。。。 宮野や桜畠近辺にお住まいで、聖書に関心のある方は、どなたでも出席できます。 詳細は教会までご連絡区ださい。