教会周辺散策

パークロード冬支度

パークロード冬支度

県庁から早間田の交差点に伸びるパークロードの紅葉があっという間に散り始め、冬支度に入りました。 それもそのはず、暦をみると、11月7日は立冬。 昔の方は、自然を見つめながら暦をつくっていったのでしょう ...
11月中旬の風景〜もみじ〜

11月中旬の風景〜もみじ〜

11月に入り、山口でも11日頃からグッと冷え込むようになりました。 冷え込む毎にもみじの葉が色づくようで、 パークロード沿いの新亀山公園のもみじは、 今が一番美しい紅葉を迎えているようです。 あまりの ...
駅前いちょう黄金色

駅前いちょう黄金色

駅前通りの銀杏並木が黄金色の木々が増えてきました。 朝、開店前の通り沿いのお店や事務所の方が、落ち葉の掃除をなさっている姿に、頭が下がります。 それにしても、美しい黄金色の銀杏の木々に魅了されます。 ...
もゆる秋

もゆる秋

教会からほど近い、県庁、そして県庁正門から早間田の交差点まで延びるパークロードの紅葉が美しくなってきました。ここ数日の朝晩の冷え込みで、グッと紅葉が増してきました。 確かに秋は寂しさもありますが、毎日 ...
「さぎ」発見!!

「さぎ」発見!!

この時期、さぎが飛来し、一の坂川を悠然と飛んでみたり、歩いてみたり。 きっと、ホタルも舞う川の美しさが、毎年さぎを呼ぶのでしょう。 改めて、この土地の美しさに感激します。 その凜とした出で立ちの美しさ ...
ホトトギス(秋の茶花)

ホトトギス(秋の茶花)

大発見。秋の和花として、お茶会などでも床の間に飾られる、ホトトギスが教会近くの路傍に咲いていました。 都会では、お花屋さんでしか求めることが出来ない花も、ここにはひっそりと、しかし凜として咲いています ...
教会前の風景(10/2)

教会前の風景(10/2)

教会前には、風情ある一の坂川が流れています。 この辺り一帯は、「景観形成重点地区」として指定され、歴史と文化の薫る景観が広がっています。 一の坂川の両端には一方通行の車道があり、車一台分と人ひとりくら ...
明星幼稚園

明星幼稚園

当教会から自転車で5分程のところに、明星幼稚園があります。キリスト教保育を実践する幼稚園で、山口市では最初の幼稚園として最も歴史ある幼稚園です。 こどもたちが着る黄色のスモッグがかわいらしく、園バスも ...
築山小路

築山小路

教会周辺の碁盤の目のように引かれた道には、大路/小路という名のついた道があることを、以前も紹介しました。本日紹介するのは、 築山小路(ちくざんしょうじ)。 築山小路といえば、河村写真館の建物。建造明治 ...
天高き秋空の下

天高き秋空の下

先日の台風は日本列島に大きな被害を及ぼしました。ここのところの自然災害に胸を痛めるばかりです。 その台風が過ぎさった後、山口はすっかり天高い青空が、地上の秋の装いとともに拡がっています。 教会周辺には ...