創立1891年 753-0083 山口市後河原138 にあるキリスト教会です
 

ようこそ山口信愛教会ホームページへ!!

《11月9日の説教》

☆次週の礼拝
◎11月16日(日)
聖霊降臨節第24主日礼拝・収穫感謝合同礼拝

<説教>
「永遠の命をえるために
 隅野徹師

<聖書>
 ヨハネによる福音書 3:1~5,16

◎礼拝後、豚汁愛餐会があります
◎12時30分〜ネクストで、クリスマスオーナメントを作ります。

 

《当日と過去の説教&動画は『牧師室から』及び『最新記事』に掲載しています。》

 

☆これからのご案内

画像が開くのが遅い時は「Reload Document」または「Open in new tab」を押してみて下さい。
1.11月30日(日)16時~CSこどもクリスマス・もみの木点灯式のご案内

Loader Loading...
EAD Logo Taking too long?

Reload Reload document
| Open Open in new tab


2.クリスマス関連行事のご案内
・CSこどもクリスマス(11/30)/クリスマスコンサート(12/14)/クリスマス礼拝(12/21)/クリスマスイブ礼拝(12/24)

Loader Loading...
EAD Logo Taking too long?

Reload Reload document
| Open Open in new tab

 

☆集会のご案内

集会の内容はHP下方の「集会・礼拝案内」をクリックしてください。

  • <主日礼拝> 曜日 10:15〜11:30
  • <夕礼拝> 第4日曜日 19:00~20:15(現在、休会中です)
  • <教会学校> 日曜日 10:15〜11:00
  • <聖書研究祈祷会>
    水曜日
    昼の部 13:30〜15:30(8月は休会)
    夜の部 19:00〜21:00(Zoom参加可能です。牧師にお問合せ下さい) 
  • <ネクスト> 第3日曜日 12:30~13:45
  • <ティールー厶>(信徒宅)第3木曜日 13:00〜15:00
  • <聖書入門講座>
    入門講座を随時受付けています
    お気軽にお問い合わせ下さい

 

☆標語聖句☆
「実に、神の国はあなたがたの間にあるのだ」ルカによる福音書17:21b

☆教会標語☆
「支え合うつながりの中で生きる教会」

 

☆私たちの教会

創立1891年
〜伝統から学び新たな伝統を切り開く〜

IMGP4094

私たちの教会は今年7月、創立134年を迎えます。
山口信愛教会で初めて12名の受洗者が与えられた1891年7月26日を創立記念日と定めました。
一の坂川河畔にある教会として祈りの灯を絶やさず、地域に根ざし歴史を刻んで参りました。伝統から学び、新たな伝統を切り開いていきます。
聖書に、信仰に、キリスト教音楽や文学に関心のある方、人生を見つめ直したい方、是非わたしたちの教会にお越しください。心よりお待ちしております。

 

 

最新記事

  • 永眠者記念礼拝のご案内

    本日、11/3(日)10:15〜永眠者記念礼拝を守ります。 ご遺族・近親の方は年に一回の大切な礼拝ですので、ご案内申し上げます。 当日は故人のお写真をお持ち下さい。 礼拝堂に飾り、故人のこの世での歩みを導かれた、神様のみ …

  • 「さぎ」発見!!

    この時期、さぎが飛来し、一の坂川を悠然と飛んでみたり、歩いてみたり。 きっと、ホタルも舞う川の美しさが、毎年さぎを呼ぶのでしょう。 改めて、この土地の美しさに感激します。 その凜とした出で立ちの美しさに、しばし見とれるも …

  • 思いがけぬ再会

    妻が「橋で偶然お目にかかったのよ」と声を掛けてきました。 お隣には、見覚えのある方が。 田中義宣さん(鎌倉恩寵教会会員)でした。 田中さんのお父上が、かつて宇部緑橋教会の牧師で、田中さんは山口大学在学中は山口教会に出席な …

  • ザ・フォーリンリーブス

    桜の紅葉が美しい季節ですが、教会前の桜並木は毎年紅葉を迎える前に、惜しげも無く散ってしまいます。 そんな中で、今朝は紅葉した葉を一杯つけて頑張っている、一本の桜の木を発見しました。この木の紅葉も、もしかするとこの週末の天 …

  • ホトトギス(秋の茶花)

    大発見。秋の和花として、お茶会などでも床の間に飾られる、ホトトギスが教会近くの路傍に咲いていました。 都会では、お花屋さんでしか求めることが出来ない花も、ここにはひっそりと、しかし凜として咲いています。 紫の花弁がなんと …

  • 教会前の風景(10/2)

    教会前には、風情ある一の坂川が流れています。 この辺り一帯は、「景観形成重点地区」として指定され、歴史と文化の薫る景観が広がっています。 一の坂川の両端には一方通行の車道があり、車一台分と人ひとりくらいだけ歩ける幅の道が …

  • 明星幼稚園

    当教会から自転車で5分程のところに、明星幼稚園があります。キリスト教保育を実践する幼稚園で、山口市では最初の幼稚園として最も歴史ある幼稚園です。 こどもたちが着る黄色のスモッグがかわいらしく、園バスも車体の色は黄色。正面 …

  • 築山小路

    教会周辺の碁盤の目のように引かれた道には、大路/小路という名のついた道があることを、以前も紹介しました。本日紹介するのは、 築山小路(ちくざんしょうじ)。 築山小路といえば、河村写真館の建物。建造明治20年頃なのだそうで …

  • 古熊の秋

    9月24日(火)、信徒の方を訪問する帰りに、すばらしい秋の情景にで出会い、思わず息をのみました。場所は山口市古熊。黄金色に広がる田んぼの淵を鮮やかな紅色の曼珠沙華が縁取っています。まるで曼珠沙華の額に入れた稲穂を描いた絵 …

  • 信徒奨励のご案内(9/29)

    9月29日(日)、当教会が大切にしている信徒が奨励(証し)する礼拝(信徒奨励礼拝)を守ります。 奨励者は、当教会の下竹和子さん(信徒/客員会員)です。 下竹和子さんは徳島のご出身で、素晴らし美声の持ち主。信愛クワイヤ(聖 …

お知らせ

  • 教会学校通信
  • フォトギャラリー
  • 式典について